☆禅話据える「和」融和   優、和製 優、和製
   得る英知 我は 柔和   韻、和製 韻、和製
   断つ偽り勇敢に進め   祝う生 祝う生
   立つ逸話と得る皆     友、発生 友、発生
 * 愛交わす目 LOVE 追うよゴールへ
   透明色になろうよ 言えなそうなら
** 全理想に添う 優麗に
   言う技 辣腕 辣腕 明朗 担う
   偉そうに 僧言う 礼儀
   今 成す前に 欧流迷路 否む
   言うエッセイ
   搭勃起 何万と棒に なりうせる
   譜面見るロック感動 唸る 玄人枠 越冬真っ当に
   遍路 流浪す萬話とは 泥濘 間道へ遠見
   地図上に増える疑団 武士 遠路 祈願 僧堂
   万煤@崇高の海 暮らす門 自衛労働愛すわ 遠来 流人
   楽園と色とりどりの明日の面倒は泣こう
   
   *
   **
   哀号と煩悩 蹴飛ばし 螺旋ワープ 6弦と前乗り
   瞑想ピアノ御堂 遠方と縁のご都合も
   問わん 基盤 先手詰み
   英知灸 終わんな 寝ん寝
   バンドみな熱演でスタンドへの和の響
   横行 悪に論鋒 賽振っちゃ ONEチャンス不可
   絵の具 画道 愛 故に業 
  ☆
   
  *
   **×2
  
   言うエッセイ
   茶番
             			
		
					
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				