DATING DELILAH								
							
									海外								
							
									Dance / Pops / Rock								
							
									Sean Radford, Josh Wight, John Humphrey, Nicco Simone, Brent Jamieson								
							
									-シアトルから最強・強烈DIYバンド出現!彼らこそ間違いなく現代ROCKの新機軸!-
デビュー作”The Making Of A Man”を完成させて以来ツアーを重ね(うち5回をソールドアウトに持ち込む)、DAPHNE LOVES DERBY, TAKING BACK SUNDAY, KANE HODDER, THIS PROVIDENCE, MY CHEMICAL ROMANCE, U2, FORGIVE DURDEN, THE SCENE AESTHETIC, DASHBOARD CONFESSIONAL
ともステージを共にした。
『曲作りでインスパイアされるのは、世界が間違った方向に傾いていることに対する認識だ』
とメンバー自ら語る通り、音・歌詞ともに痛々しくもリアリティに富んでいる。最新作”Don’t Think, Just Move”はグラミー賞に輝いたMike Maniとバンド自身によるプロデュースのもと制作。
ポップメロディーとスクリームが乗った、大胆不敵・才能に富んだソングライティング!すでに世界規模で凄まじく絶好調の反響!過去6ヶ月間インターネットで総プレイ回数75万回を記録。purevolume.comでバンドランキング2位、myspace.comに至っては1位の座に上り詰め、smartpunk.comで世界中のバンドを抜いてCDセールストップ10入り。 punkrockvids.comではミュージックビデオのDL回数が20000回を超えている。
								
							デビュー作”The Making Of A Man”を完成させて以来ツアーを重ね(うち5回をソールドアウトに持ち込む)、DAPHNE LOVES DERBY, TAKING BACK SUNDAY, KANE HODDER, THIS PROVIDENCE, MY CHEMICAL ROMANCE, U2, FORGIVE DURDEN, THE SCENE AESTHETIC, DASHBOARD CONFESSIONAL
ともステージを共にした。
『曲作りでインスパイアされるのは、世界が間違った方向に傾いていることに対する認識だ』
とメンバー自ら語る通り、音・歌詞ともに痛々しくもリアリティに富んでいる。最新作”Don’t Think, Just Move”はグラミー賞に輝いたMike Maniとバンド自身によるプロデュースのもと制作。
ポップメロディーとスクリームが乗った、大胆不敵・才能に富んだソングライティング!すでに世界規模で凄まじく絶好調の反響!過去6ヶ月間インターネットで総プレイ回数75万回を記録。purevolume.comでバンドランキング2位、myspace.comに至っては1位の座に上り詰め、smartpunk.comで世界中のバンドを抜いてCDセールストップ10入り。 punkrockvids.comではミュージックビデオのDL回数が20000回を超えている。
					
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				